皆さんこんにちは
カタリ-MAZDA3を語りたいだけの人(@MAZDAcarlife )です。
FASTBACKに設定されたエアロキット「SIGNATURE STYLE」
内容は次の通りになっています
- フロントアンダースカート&リアルーフスポイラー ¥142,854
- サイドアンダースカート ¥81,432
- リアアンダースカート ¥81,214
- BBS社製 鍛造アルミホイール(18×7.0j) ¥414,436
総額¥719,936にもなるオプションですが、これらセットで買うとパッケージ価格で\498,000になります。お得。
今回見てきた試乗車では BBS社製鍛造アルミホイールを除くエアロ3点セットを装着していたので紹介します
エアロキット


まずは全体像。
試乗車はソウルレッドクリスタルメタリックの車両でした。
MAZDA純正のエアロはピアノブラックのアンダースカートで足元を引き締めています。
フロントアンダースカート


フロントアンダースカートはもともとあったロアグリルの樹脂部分から覆う形でバンパー下をぐるっと覆っています。
質感の高かったMAZDA3の外観においてFASTBACKはそこだけ樹脂のままで目立っていたのが上手く隠れて格好よくなりました。

サイドアンダースカート


こちらも純正状態では樹脂製のパーツがついていましたが、それに置き換わる形で装着。
今までのサイドスカートと同じく後部が高くなっているデザインです。
リアアンダースカート

リアアンダースカート。
見た目の迫力はここが一番変わるのではないでしょうか。
純正でももともとピアノブラック塗装してありましたが、マフラー周囲にメッシュが入りよりスポーティな雰囲気を醸し出しています。
リアルーフスポイラー

純正状態ではピアノブラック塗装されていたリアルーフスポイラーでしたが、ボディ同色の羽根が装着されました。
ちなみにフロントアンダースカートとセット販売のようです。
(空力バランスの関係でしょうか?不明です)

先代のアクセラはこの配色でしたね。
まとめ
ディーラーオプションのエアロキット装着車でした。
ボディ下部がピアノブラックのエアロで固められたことで引き締まった印象を受けます。
フロントバンパー下とサイドアンダー部は純正状態では無塗装樹脂状のパーツだったのでそこが変わるだけでも随分と印象が違って見えます。
エアロパーツだけあって単価は高いのですが、きっと装着して満足するオプションだと思います!